EDH ギランラ+アレイナver.0
2020年12月4日 Magic: The Gathering 新ジェネラル故にまるで情報がない……。Chronoです。いろいろガバがあるとは思うけど広い心で許して……
というわけで、統率者レジェンズ初登場の単色マナクリジェネラル同士の共闘デッキとなります。ヴァロルズのパワー底上げパーツに加えてエルドラージが転がっててもったいなかったので組むことにしました。Chronoは勝手にジェネリックセルヴァラとか呼んでいますが、このデッキはセルヴァラとはいろいろ勝手が違います(当然だろ)。
さらっとテストした状態ですが、相違点は主にこんな感じ。
・マナ加速源であるアレイナから赤マナしか出ないため、緑1マナのアンタップ呪文が微妙に使いにくい(それでも入りますが)
・波止場や赤のドローが入るため緑単色よりも引く手段の選択肢は増える
・追加コンバット呪文が実質的なアンタップ呪文になる(とはいえ現状入るのは今を生きるのみ。追い討ちによる無限コンバットフェイズも相性はいいかも。追い討ち持ってないです)
・キキジキと全体アンタップの相性がいいため永遠の証人とで3枚コンボになる
というわけでリストは以下。
統率者
3 ワイアウッドの呼び手、ギランラ
5 ケッシグの罠師、アレイナ
凄いマナから叩きつけて気持ち良くなるだけのカードたち(語彙)
13 約束された終末、エムラクール
10 真実の解体者、コジレック
10 絶え間ない飢餓、ウラモグ
10 頂点壊滅獣
10 力の頂点
9 魂火の噴火
5 鏡割りのキキジキ
マナ起爆剤
5 野生の魂、アシャヤ
3 野蛮の怒り
3 ファイレクシアの魂喰らい
2 狼の試作器
1 ファイレクシアン・ドレッドノート
アンタップ手段
5 士気溢れる徴収兵
4 今を生きる
3 暗黒のマントル
3 千年霊薬
2 スクリブのレインジャー
2 慈善家の薬
1 クウィリーオン・レインジャー
1 Nature’s chosen
1 賦活
1 漲る活力
1 突然の吐糸
ドロー/アド稼ぎ
7 威厳の魔力
6 太陽鳥の祈祷
5 野生語りの帰還
5 巫師の天啓
3 永遠の証人
2 生命の遺産
2 森の知恵
サーチ
5 呼応した呼集
4 秩序の大魔術師
4 自然の秩序
3 激情の共感者
3+X 召喚の調べ
2 森の占術
2+X 破滅の終焉
2 適者生存
1+X 緑の太陽の頂点
1 俗世の教示者
1 輪作
妨害・除去
9 頂点のアルティサウルス
6 巨大猿、コグラ
5 峰の恐怖
3 再利用の賢者
3 内にいる獣
3 混沌のねじれ
3 偏向はたき
2 ケンリスの変身
1 紅蓮破
1 夏の帳
マナ加速
3 野生の心、セルヴァラ
2 波止場の恐喝者
2 ティタニアの僧侶
1 ラノワールのエルフ
1 フィンドフォーンのエルフ
1 エルフの神秘家
1 ボリアルのドルイド
1 東屋のエルフ
1 極楽鳥
1 花の絨毯
1 楽園の拡散
1 繁茂
1 太陽の指輪
0 モックス・ダイアモンド
0 金属モックス
0 魔力の墓所
土地 31
2 山
6 森
ドライアドの東屋
岩山被りの小道/樹木被りの小道
踏み鳴らされる地
フェッチ
カープルーザンの森
モスファイアの谷
火の灯る茂み
燃え柳の木立
尖塔の庭
宝石の洞窟
古えの墳墓
ギャレンブリグ城
真鍮の都
マナの合流点
統率の塔
ガイアの揺籃の地
ニクスの祭殿、ニクソス
パワーレベルが7程度になるように雑な呪文いっぱいの幼稚園児デッキを目指しました。そのため、使うと幸福度が高そうなカードばかり入っています。
使い方は簡単で、ギランラ→アレイナとつないであとは手札にあるサーチかドローから軽い頭でっかちをポイして凄いマナだして10マナくらいのカードを出して気持ち良くなるだけです。過去一頭が悪い説明ですね本当にありがとうございました。
内臓したコンボは、
・キキジキ徴収兵及びそれらを1枚でサーチできる歯と爪、呼応した呼集
・暗黒のマントル無限マナ無限パワー
・キキジキ/巨大猿、コグラ+永遠の証人+全体アンタップ呪文+緑マナ源による無限永遠の証人+無限マナ。コグラの場合緑マナが5マナ以上で無限墓地回収に派生(ほぼアシャヤ/ティタニアの僧侶のどちらかがいる状況に限られるけど)
・緑マナの出る生物+クウィリーオン・レインジャー+アシャヤによる無限反復、緑2マナ以上出るなら無限マナ、太陽鳥の祈祷があればデッキの中の1マナ以下の呪文全てキャスト、峰の恐怖で無限バーン
ですが、特に難しいことを考えることなくとにかくいっぱい凄い呪文うちまくってデッキ掘ってたらいつの間にか揃ってたラッキー、程度でいいと思います。
地味なテクニックとしては繁茂と楽園の拡散ですね。アシャヤがいるとアレイナも森になるのでこれらを張りつければ緑マナも供給できるようになります。ジェネラルから膨大な赤マナが捻出できるので基本的に拡散は指定緑が多いですね。
弱点は書くまでもないですね。アロサウルス乗りは持ってないし高いから買うのが面倒なので切りました。Taigaも同様。Wheel of Fortuneはこれ以上船殻破りされるカード増やしたくなかったのでいいかなって。
その他増やしたいカードとしては、
・歯と爪(入れろ)
・リシュカーの巧技(なぜか売ってなかった)
・ハイラックス塔の斥候/大樫の守護者/ティムールの剣歯虎
・運命を紡ぐ者/難問の鎮め屋
・威圧の杖
・稲妻のすね当て
この辺だと思います。ガチるならエルドラージは抜けそう。頭カラッポにしてぶんぶんするだけなのでらくちん!
ではでは。
食物連鎖ジェネラル組もうとしてたのに追放領域から唱えられる生物買うの忘れてた……
というわけで、統率者レジェンズ初登場の単色マナクリジェネラル同士の共闘デッキとなります。ヴァロルズのパワー底上げパーツに加えてエルドラージが転がっててもったいなかったので組むことにしました。Chronoは勝手にジェネリックセルヴァラとか呼んでいますが、このデッキはセルヴァラとはいろいろ勝手が違います(当然だろ)。
さらっとテストした状態ですが、相違点は主にこんな感じ。
・マナ加速源であるアレイナから赤マナしか出ないため、緑1マナのアンタップ呪文が微妙に使いにくい(それでも入りますが)
・波止場や赤のドローが入るため緑単色よりも引く手段の選択肢は増える
・追加コンバット呪文が実質的なアンタップ呪文になる(とはいえ現状入るのは今を生きるのみ。追い討ちによる無限コンバットフェイズも相性はいいかも。追い討ち持ってないです)
・キキジキと全体アンタップの相性がいいため永遠の証人とで3枚コンボになる
というわけでリストは以下。
統率者
3 ワイアウッドの呼び手、ギランラ
5 ケッシグの罠師、アレイナ
凄いマナから叩きつけて気持ち良くなるだけのカードたち(語彙)
13 約束された終末、エムラクール
10 真実の解体者、コジレック
10 絶え間ない飢餓、ウラモグ
10 頂点壊滅獣
10 力の頂点
9 魂火の噴火
5 鏡割りのキキジキ
マナ起爆剤
5 野生の魂、アシャヤ
3 野蛮の怒り
3 ファイレクシアの魂喰らい
2 狼の試作器
1 ファイレクシアン・ドレッドノート
アンタップ手段
5 士気溢れる徴収兵
4 今を生きる
3 暗黒のマントル
3 千年霊薬
2 スクリブのレインジャー
2 慈善家の薬
1 クウィリーオン・レインジャー
1 Nature’s chosen
1 賦活
1 漲る活力
1 突然の吐糸
ドロー/アド稼ぎ
7 威厳の魔力
6 太陽鳥の祈祷
5 野生語りの帰還
5 巫師の天啓
3 永遠の証人
2 生命の遺産
2 森の知恵
サーチ
5 呼応した呼集
4 秩序の大魔術師
4 自然の秩序
3 激情の共感者
3+X 召喚の調べ
2 森の占術
2+X 破滅の終焉
2 適者生存
1+X 緑の太陽の頂点
1 俗世の教示者
1 輪作
妨害・除去
9 頂点のアルティサウルス
6 巨大猿、コグラ
5 峰の恐怖
3 再利用の賢者
3 内にいる獣
3 混沌のねじれ
3 偏向はたき
2 ケンリスの変身
1 紅蓮破
1 夏の帳
マナ加速
3 野生の心、セルヴァラ
2 波止場の恐喝者
2 ティタニアの僧侶
1 ラノワールのエルフ
1 フィンドフォーンのエルフ
1 エルフの神秘家
1 ボリアルのドルイド
1 東屋のエルフ
1 極楽鳥
1 花の絨毯
1 楽園の拡散
1 繁茂
1 太陽の指輪
0 モックス・ダイアモンド
0 金属モックス
0 魔力の墓所
土地 31
2 山
6 森
ドライアドの東屋
岩山被りの小道/樹木被りの小道
踏み鳴らされる地
フェッチ
カープルーザンの森
モスファイアの谷
火の灯る茂み
燃え柳の木立
尖塔の庭
宝石の洞窟
古えの墳墓
ギャレンブリグ城
真鍮の都
マナの合流点
統率の塔
ガイアの揺籃の地
ニクスの祭殿、ニクソス
パワーレベルが7程度になるように雑な呪文いっぱいの幼稚園児デッキを目指しました。そのため、使うと幸福度が高そうなカードばかり入っています。
使い方は簡単で、ギランラ→アレイナとつないであとは手札にあるサーチかドローから軽い頭でっかちをポイして凄いマナだして10マナくらいのカードを出して気持ち良くなるだけです。過去一頭が悪い説明ですね本当にありがとうございました。
内臓したコンボは、
・キキジキ徴収兵及びそれらを1枚でサーチできる歯と爪、呼応した呼集
・暗黒のマントル無限マナ無限パワー
・キキジキ/巨大猿、コグラ+永遠の証人+全体アンタップ呪文+緑マナ源による無限永遠の証人+無限マナ。コグラの場合緑マナが5マナ以上で無限墓地回収に派生(ほぼアシャヤ/ティタニアの僧侶のどちらかがいる状況に限られるけど)
・緑マナの出る生物+クウィリーオン・レインジャー+アシャヤによる無限反復、緑2マナ以上出るなら無限マナ、太陽鳥の祈祷があればデッキの中の1マナ以下の呪文全てキャスト、峰の恐怖で無限バーン
ですが、特に難しいことを考えることなくとにかくいっぱい凄い呪文うちまくってデッキ掘ってたらいつの間にか揃ってたラッキー、程度でいいと思います。
地味なテクニックとしては繁茂と楽園の拡散ですね。アシャヤがいるとアレイナも森になるのでこれらを張りつければ緑マナも供給できるようになります。ジェネラルから膨大な赤マナが捻出できるので基本的に拡散は指定緑が多いですね。
弱点は書くまでもないですね。アロサウルス乗りは持ってないし高いから買うのが面倒なので切りました。Taigaも同様。Wheel of Fortuneはこれ以上船殻破りされるカード増やしたくなかったのでいいかなって。
その他増やしたいカードとしては、
・歯と爪(入れろ)
・リシュカーの巧技(なぜか売ってなかった)
・ハイラックス塔の斥候/大樫の守護者/ティムールの剣歯虎
・運命を紡ぐ者/難問の鎮め屋
・威圧の杖
・稲妻のすね当て
この辺だと思います。ガチるならエルドラージは抜けそう。頭カラッポにしてぶんぶんするだけなのでらくちん!
ではでは。
食物連鎖ジェネラル組もうとしてたのに追放領域から唱えられる生物買うの忘れてた……
コメント